レビューやランキングで探す、日本全国そば情報
オンリーワン店舗限定! ふと「名代 富士そば 京急蒲田店」のお店の前を通り過ぎようとすると、見たことのない「味噌富士」なるメニューを発見!これは期間限定か?店舗限定か?分からないままに頂いて参りました。 場所は京急蒲田駅前商店街「あすと」の入口。実はこの場所には以前名代 箱根そば 蒲田店があったのですが、もはやそれを記憶している人はいても、この場所がそこだったとは分からないくらいに、京急蒲田駅前は再開発されてしまいました。 お店の入口の券売機で表題食券を購入。お店に入りカウンターに提示します。コチラのお店はなかなかの狭小店舗。それなのに窓側にはカウンターが並び、お店のセンターにはスタンディングカウンターもあります。スタンディングカウンターで食事していると通路が狭くなり、なかなか動線の確保が難しいお店です。 さて「味噌富士」。肉富士同様ワンコインと中々ハイソなお値段。海苔のトッピングが、ラーメンチックですが、普通あまり味噌ラーメンに海苔はトッピングされませんよね。先ずはおダシを頂くと、赤味噌寄りの合わせ味噌と言う感じでしょうか。味噌汁よりは濃ゆい味噌味で、油っ気がないので、味噌ラーメンのスープよりはコクの無いフラットな感じ。けんちん汁煮詰めちゃいましたって感じの味わいです。 それにそばは合うのか?と言うと中々微妙な感じではあります。濃ゆい味噌味に圧倒されている感は否めません。ワカメのその存在が押され気味な感があります。そして何より素晴らしいのは、豚肉の量。肉富士は食べたことないのですが、多分、肉富士以上に肉富士じゃないか?と敵も知らずに言っております。まぁ、同じお店のメニューですから敵ってことはありませんが、そして更に海苔は合わないですね~ これはある種店主のチャンジスピットだけで成り立っているメニューと言う感じですかね。途中で一味唐辛子を降れば、なんか煮込みを食べている様な錯覚にも陥ります。もちろん完食。おダシも完飲で、ご馳走様でした! あとで富士そばのFacebookで確認すると、なんとこの「味噌富士」。京急蒲田店でしか提供されていない超アグレッシブで超チャレンジャブルなメニューでした。万が一この京急蒲田でフィーバーすれば、他店への展開もあるかと思われますが、そんなことはあるんだろうか...?! Facebookでは、売れてます!みたいなことが、ちょっと熱を帯びて書かれておりますが、自分がお店に居る間に、このメニューを頂いていたのは、オンリーワン!自分のみです... という訳で、キワモノ好きの方は是非名代 富士そば 京急蒲田店へ急げ!消えてしまうのも時間の問題かと思われます(汗)
味噌蕎麦ですか?!そんなの初めて見ました。さすが富士そばです。
お疲れ様です。 見た目は完全に家系ラーメンですね(笑)
カナキン51さん、まいどです。 > 味噌蕎麦ですか?!そんなの初めて見ました。さすが富士そばです。 しかも京急蒲田店でしかありません!w 是非是非!
酒乱さん、まいどです! > 見た目は完全に家系ラーメンですね(笑) ですね。 でも油っ気ないのでさっぱりヘルシーです。 そばに合うとは思えませんがw
Supleks.jp
ふと「名代 富士そば 京急蒲田店」のお店の前を通り過ぎようとすると、見たことのない「味噌富士」なるメニューを発見!これは期間限定か?店舗限定か?分からないままに頂いて参りました。
場所は京急蒲田駅前商店街「あすと」の入口。実はこの場所には以前名代 箱根そば 蒲田店があったのですが、もはやそれを記憶している人はいても、この場所がそこだったとは分からないくらいに、京急蒲田駅前は再開発されてしまいました。
お店の入口の券売機で表題食券を購入。お店に入りカウンターに提示します。コチラのお店はなかなかの狭小店舗。それなのに窓側にはカウンターが並び、お店のセンターにはスタンディングカウンターもあります。スタンディングカウンターで食事していると通路が狭くなり、なかなか動線の確保が難しいお店です。
さて「味噌富士」。肉富士同様ワンコインと中々ハイソなお値段。海苔のトッピングが、ラーメンチックですが、普通あまり味噌ラーメンに海苔はトッピングされませんよね。先ずはおダシを頂くと、赤味噌寄りの合わせ味噌と言う感じでしょうか。味噌汁よりは濃ゆい味噌味で、油っ気がないので、味噌ラーメンのスープよりはコクの無いフラットな感じ。けんちん汁煮詰めちゃいましたって感じの味わいです。
それにそばは合うのか?と言うと中々微妙な感じではあります。濃ゆい味噌味に圧倒されている感は否めません。ワカメのその存在が押され気味な感があります。そして何より素晴らしいのは、豚肉の量。肉富士は食べたことないのですが、多分、肉富士以上に肉富士じゃないか?と敵も知らずに言っております。まぁ、同じお店のメニューですから敵ってことはありませんが、そして更に海苔は合わないですね~
これはある種店主のチャンジスピットだけで成り立っているメニューと言う感じですかね。途中で一味唐辛子を降れば、なんか煮込みを食べている様な錯覚にも陥ります。もちろん完食。おダシも完飲で、ご馳走様でした!
あとで富士そばのFacebookで確認すると、なんとこの「味噌富士」。京急蒲田店でしか提供されていない超アグレッシブで超チャレンジャブルなメニューでした。万が一この京急蒲田でフィーバーすれば、他店への展開もあるかと思われますが、そんなことはあるんだろうか...?!
Facebookでは、売れてます!みたいなことが、ちょっと熱を帯びて書かれておりますが、自分がお店に居る間に、このメニューを頂いていたのは、オンリーワン!自分のみです... という訳で、キワモノ好きの方は是非名代 富士そば 京急蒲田店へ急げ!消えてしまうのも時間の問題かと思われます(汗)